リモートID特定区域の届出要領、ラジコンクラブ用のひな形
〜注意〜
6月20日以降、クラブ内で新たに機体が追加登録になった時点で届出を行ってください
飛行場が複数ある場合は、それらを記載してすべての地図資料を添付してください。
◆地図はこちらからお願いします
国土地理院地図 https://maps.gsi.go.jp/
提出先は次のとおりです。
特定区域の所在地 | 届出の提出先 |
---|---|
東京航空局が管轄する区域 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-1-15 九段第2合同庁舎 東京航空局保安部運航課 |
大阪航空局が管轄する区域 | 〒540-8559 大阪府大阪市中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館 大阪航空局保安部運航課 |
※なお、郵送による届出は最寄りの空港事務所長または空港出張所長を経由して行うことができます。
【補足】
・郵送の場合、飛行開始日の少なくとも5開庁日前までに管轄官署に必着するよう届出を提出してください。
・届け出た後、届出番号が電子メールにより通知されます。届出番号と届出書の写しをどなかたお一人以上携行してください。
・届出後に、登録機体が追加になった場合は、代表者のログインIDとパスワードで届出システムにログインして、登録記号の追加(変更手続き)をしてください。
・競技会の場合は主催者が届け出を行い、飛行日時は練習日を含め大会の開催期間中を記載、参加者名簿を付けて届出を行ってください。このラジコンクラブ用のひな形を応用しご使用ください。
・当協会では届出の代行は行いませんので、届け出が出来ないというラジコンクラブは航空局のヘルプデスクにご相談下さい。
・パソコンやスマートフォンをお持ちでなく、地図を作成できないという場合は、航空局にご相談下さい。
・こちらはラジコンクラブ用のひな形です。個人で届け出を出す場合は、ドローン情報基盤システム(届出機能)によりオンラインで行ってください。
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/top/init
オンラインで届け出を行う際のマニュアル
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/preview/DIPS-REG-Manual_Ja_RemoteID_Full.pdf
・リモートID特定区域の届出要領
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001462725.pdf
ご不明な点は航空局にお問い合わせをお願いします。
無人航空機登録ヘルプデスク(機体登録制度全般について)
電話 :050-3181-8378受付時間 :平日 9時から17時まで(土日・祝を除く)
【一般財団法人 日本ラジコン電波安全協会】