【重要】今後の当協会での機体登録代行につきまして(2025.9.10)

ご自身(またはお仲間に手伝ってもらう)で機体登録の更新、新規登録手続きが出来ない方に向けて、当協会では機体の登録代行を引き続き受付けております。

●【代行登録の条件】 
機体登録手続きの作業量や、限られた人員で行わなければならないといった当方の事情もあり、
以下の条件に該当する方のみとさせていただきます

(1)RCKの会員であること
(2) レターパックライトを代行依頼書、本人確認書類と併せてお送りいただくこと
(3) 不備がある場合スムーズにご連絡がとれること


●【代行登録必要書類】 
①ラジコン機の登録代行依頼書 リンク→(PDF)

②未使用のレターパックライト(価格430円)

③本人確認書類 下記の何れかをお送りください。
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・運転免許証とマイナンバーカードの両面のコピー
※どちらか片方は不可。必ず2種類の両面が必要です。

※レターパックは国交省に本人確認書類を送付する際に使用します
※本人確認書類の「住民票の写し」または「印鑑登録証明書」は最近取得したものをお送りください


●【登録の流れ】
RCKに書類を送付 → RCKで代行登録を行う → 国交省からご自宅に納付通知書が届く →
→ 支払期限までに機体登録料を納付する → すべての手続き完了


●【機体登録料】
国土交通省にお支払いいただく登録料です。
1機目 1,450円 、 2機目以降 1,050円/機


●【機体登録免除について】
娯楽目的のラジコン機は、一定の要件の下で(ラジコンクラブに所属し届出を行うこと等)機体登録義務が免除となりました(2025年3月31日施行)
詳細はRCK登録のクラブにご案内しておりますので、所属クラブにご確認ください。


◆【注意事項】
・更新登録の方につきましては有効期間が短くなりますことをご了承下さい。
例えば2025/10/19が有効期間最終日で、更新を2025/9/15に行った場合、新しい有効期間は2025/9/15~2028/9/14になります。場合によっては3か月以上短くなる場合もあります。
・ログインIDやパスワードを忘れた方はDIPS2.0のログイン画面で再設定できますので、ご自身かお仲間に対応を依頼してください。ログイン出来ない場合、日本ラジコン電波安全協会では登録代行はお受けできません。
・ご依頼後のキャンセルにつきまして、お送りいただいた書類等のご返却は行いません。予めご了承下さい。